-
蔵探訪
金沢香林坊
東に日本銀行と兼六園と金沢城が あるエリア -
蔵探訪
栃木足利③
大谷石の産地地元県、、、 立派な石蔵も多い -
蔵探訪
富山 高岡③
綿糸や綿布の卸売業の蔵街 -
蔵探訪
富山 氷見②
駅から港までの間の 区角割が 碁盤目の様に割と整ている この辺り、、、、 -
蔵探訪
蔵③ 花巻
大谷さん母校 花巻東グランド横は 素通りしてしまったけど 宮沢賢治記念館は キッチリと、、、寄らせ […] -
蔵探訪
蔵② 遠野
民話の里って先入観もあり 建物自体にいつも以上に興味が沸く 腰巻部分の四隅が立ち上っているのが この […] -
蔵探訪
蔵① 北上
雪が舞う北上川景勝地の東から昇る日の出が素晴らしい -
蔵探訪
小豆島 蔵
44年振りの上陸 航海訓練所時代 運動上陸で寒霞渓登山をした記憶 二十四の瞳 八日目の蝉 映画の舞 […] -
蔵探訪
12月8日 開戦記念日 香川
平和な日本で 呑気に蔵見物出張が出来る今が 一番幸せかも、、、、、